こんにちは、アオミサです!
最近コロナの影響で在宅勤務が中心になるなど、運動不足に悩んでいませんか?
- 外出する機会が減り、運動不足
- わざわざジムに通うほどお金にも時間にも余裕がない
- わざわざジムに通うのがめんどくさい
- 気軽に運動をしたい
- 運動音痴なので負荷の高いトレーニングはちょっと不安
そんな方におすすめの方法が「宅トレ」です。
本日はアラサーOLアオミサが実践するおすすめの宅トレメニューをご紹介しちゃいます♪
私が実践しているメニューを具体的にご紹介しますので、すぐにでも真似できちゃいますよ!
よければ参考にしてしてくださいね♪
そもそも宅トレとは?
コロナ禍で気軽に外出できなくなった影響で取り入れる人が急上昇している今大人気トレーニング方法です。
トレーニングのためにわざわざジムまで出かける必要がなく、自宅で手軽にトレーニングをすることが可能!
人の目を気にせずトレーニングができるのもうれしいポイントですね。
自宅で無理せず始めることができるので、トレーニングや筋トレ初心者の方にもおすすめできるダイエット&体形管理手段です。
宅トレがおすすめの人
さまざまな人が気軽に取り入れることができますが、特にこんな方におすすめです。
- 気軽にダイエットや体形管理がしたい
- 仕事や家事などが忙しく、まとまったトレーニング時間がとれない
- 深夜や早朝など時間を気にせずトレーニングをしたい
- 自宅近くにジムなどの施設がない
- メイク崩れや服装を気にせずトレーニングをしたい
- トレーニング後、すぐに自宅でゆっくりシャワーを浴びたい
- 自分の好きなタイミングでトレーニングをしたい
自宅でトレーニングをするので、時間に縛られず自由にできるのが魅力ですね!
狭い自宅の環境でもトレーニング可能なの?
どんなメニューをするかにもよりますが、基本的には可能です。
ヨガマット1枚(約180cm×約60cm)程度の範囲を確保できれば、はじめられますよ!
必要なもの
特にありません!
身一つで簡単に始められます!
と言いたいところですが、下記があるとより快適に始められますよ。
- ヨガマット
- トレーニング可能な服装
- 室内用の運動靴
- プロテイン
特にプロテインはダイエット、筋トレ、体力づくり、美容などに効果的なタンパク質を効率よく摂取できるのでおすすめです。
私が飲んでいるのは【ULTORA(ウルトラ)】
のプロテインです。
人工甘味料・合成着色料・保存料などの添加物を使わない製法にこだわって作られており、おすすめですよ。
ちなみに抹茶味が甘すぎず飲みやすくて大好きです。
水で作っても美味しいですが、牛乳で作るとカフェで飲むような濃厚な抹茶ドリンクの味にもなります。
もし気になる方は下記よりご確認いただけます。
おすすめ宅トレメニュー(Youtubeより)
準備が終わったところで具体的にどういったトレーニングメニューを実践して良いかお困りの方は、まずは無料で挑戦できるYoutubeの動画を参考にすると良いでしょう。
おすすめのYoutubeチャンネルと動画をいくつかご紹介します。
チャンネル名:Marina Takewaki
竹脇まりなさんが運営するYoutubeチャンネルです。
初級者向け~上級者向けまで幅広くトレーニング動画を公開しています。
音楽に合わせてトレーニングができる「痩せるダンスシリーズ」がおすすめ!
時間もさまざまあるので自身に合わせて選択できて楽しく挑戦できますよ。
ちなみに動画のテロップで応援メッセージが流れてくるのですが、絶妙に今欲しいタイミングで欲しい言葉をくれるのでとっても励まされます。
おすすめ人気動画
まずはこちらから始めてみるのがおすすめです!
再生回数2,800万回超えの大人気動画です。(2021年12月現在)
他にもたくさん人気動画があるので、ぜひチェックしてみてください。
チャンネル名:まあ(MAA)
まあさんが運営するYoutubeチャンネルです。
可愛らしい見た目にも関わらず、腹筋にきれいに縦線が入っていて、女性の理想体形そのもの!
ご自身も過去の太りやすい体を改善して綺麗になることを目指してYoutubeで発信されています。
トレーニングの内容だけでなく、綺麗になることへの考え方などにも共感してしまいますね。
おすすめ人気動画
まずはこちらから始めてみるのがおすすめです!
12種類の筋トレを20秒かけてやっていきます。
間に休憩もあるので初心者さんでも無理のないペースで始めることが可能!
私もこの動画から宅トレを始めました!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
すぐに始められる宅トレ!
難しい準備などはいりません。
まずは無料のYoutubeチャンネルを活用したトレーニングに挑戦してみてはいかがでしょうか?
せっかくトレーニングをするのであれば、より効果を発揮できるプロテインの摂取もお忘れなく♪
自宅で手軽にトレーニングを取り入れて、綺麗をめざしましょう!